パグ主任のプラントエンジニアリング

1級管工事施工管理技士のパグによるプラント設計、施工管理、資格取得に関して学んだことを記録するブログです。

消防設備士 甲種3類資格

消防設備士 甲種3類 勉強方法

消防設備士の甲種3類におけるパグ主任が行なった勉強方法を紹介します。

使用したテキストは以下の2冊。

電気書院の「準備バッチリ 消防設備士3類」

問題週は同じく電気書院の「準備バッチリ 消防設備士」

選んだ基準は特に無く、近くの書店にあったものを購入しました。

後から名古屋駅前の三省堂書店などの大型書店に行ったら、品揃えが良く別の出版社のテキストを見ながら選べるので次回別の類を取るときは大型書店で買おうかなと思慮。

以前甲種1類を取得してから数年経っており、基礎的知識や関係法令は忘れてしまってます。

いきなりテキストで勉強するのはハードルが高かったため、最近の勉強方法として入りはYoutubeで行なっています。

1.うたちゃん@utabousai

法令共通でよく出る問題を紹介してくれる。

2.KIYOYU 消防勉強チャンネル @KIYOYU

消防設備士では覚える必要性があるのか不明な「必要な消火剤量」の数値が多々ある。これらを「シコが不慣れで嫌」などの覚えやすいゴロで紹介してくれる動画。

1類のときの勉強でも助けられました。

3.強欲な青木 & 消防設備士 @AOKI_OF_GREED

一般的な解説動画ではなく、遊戯王の強欲なつぼがチョイチョイ変な合いの手を入れるのと面白い効果音とエフェクトが癖になる動画。ふざけているようで詳細に説明してくれる。

その他には日常的に消防設備を扱っている人以外は触れる機会はほぼ無いと思うので、以下の点検方法の動画や試験の紹介動画を見て、どんな設備なのかの理解を深めました。

ガス消火設備 放出試験 – YouTube

【初心者🔰点検マニュアル】ガス消火設備ー導入編ー – YouTube

テキストの勉強方法は一般的で、よく言われる1周やって分からないところをマークし、2周目はマークしたところを重点的にやり、段々分からないところをなくしていくというオーソドックスなもの。

勉強していて鬼門となるのは、やはり実技試験の鑑別と製図。試験問題を持ち帰れないということから、テキストや問題集には載っていない問題がよく出される。問題集を販売しているサイトもある中、幸運にもネットで過去問が掲載されいているサイトを探すか、Twitterや5chでこんな問題出たよというのを探り当てたときには宝物を掘り当てた感覚に近い。以下は参考にしたサイト。

【過去問】消防設備士甲種3類@2022/01/30長崎【令和4年】 | 青木マーケ(株) (aokimarke.com)

消防設備士甲3類で実際に出た実技の問題【2021上期】 – 電気系アラサーの資格ブログ (hatenablog.com)

『写真鑑定問題』実技試験 鑑別等試験│第3類消防設備士をマスターしよう!|ビルメンダイバーぶちキリンの部屋 (buchikirin.com)

消防設備士甲種3類に挑戦 (ads3d.com)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)